最新情報
2025年1月15日
東京メトロ連動の中づり&オンラインメディア「アーバンライフメトロ」で監修の河江先生の連載第1回が掲載されました。
アーバンライフメトロ – URBAN LIF…
古代エジプト考古学者・河江教授が語る【連載第1回】「ツタンカーメン」の新たな魅力を探る! 古代エジプ…
今、横浜みなとみらいで開催されている3300年前のエジプトにワープしたような体感を味わえる「ミステリー・オブ・ツタンカーメン展」。その監修を務めるエジプト考古学者河…
2024年12月31日
2024年12月31日~2025年1月9日まで銀座線、丸ノ内線、日比谷線、副都心線、日比谷線、東西線他、東京メトロ全9路線の主要55駅156ラックにて配布されたフリーペーパー「アーバンライフメトロ」で、大特集されました。
2024年12月25日
横浜市公式ホームページの2024年12月25日の「市長フォトダイアリー」で紹介されました。
あわせて読みたい
12月13日(金曜日)「ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展~」の オープニングセレモ…
「ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展~」のオープニングセレモニーで、テープカットとご挨拶をしました。
2024年12月23日
エンタメ特化型情報メディア「スパイス」のオンライン記事で紹介されました。
SPICE(スパイス)|エンタメ特化…
古代エジプトのロマンと謎を解き明かす 『ミステリー・オブ・ツタンカーメン』レポート | SPICE – エンタ…
横浜みなとみらい ツタンカーメン・ミュージアム(PLOT48)にて、2024年12月13日(金)から2025年12月25日(木)まで『MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカ…
2024年12月17日
2024年12月17日12時〜のテレビ神奈川のニュース番組「猫のひたいほどワイド」で放映されました。
2024年12月9日
2024年12月9日~2025年1月5日の期間内に銀座線、丸ノ内線、副都心線、日比谷線、東西線他、東京メトロ全9路線の中づりに掲載されました。
2024年12月8日
東京メトロ連動の中づり&オンラインメディア「アーバンライフメトロ」のオンライン記事で紹介されました。
アーバンライフメトロ – URBAN LIF…
スーパーレプリカによる超絶イマーシブ展示にビックリ! 横浜みなとみらいで開催される「体感型古代エジプ…
2024年12月13日(金曜)より約1年間開催の「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」。開催場所である横浜みなとみらいのツ…
2024年12月6日
オープニングセレモニーの詳細について
開催初日の2024年12月13日(金)には、オープン時間の11:00〜11:30に合わせてオープニングセレモニーを実施いたします。そのため、同時間帯には展示エリアへご入場いただくことができませんが、セレモニーは観覧自由となりますので、ぜひご来場ください。
※混雑状況により、ご覧いただけない場合もございます。
展示エリアにつきましては、セレモニー終了後のご案内となりますので予めご了承ください。
混雑を避けたい場合は、12:00以降のご来場をお勧めいたします。
2024年11月15日
東京メトロ連動の中づり&オンラインメディア「アーバンライフメトロ」のオンライン記事で紹介されました。
アーバンライフメトロ – URBAN LIF…
今、再びエジプト、ツタンカーメン大ブームが日本に訪れる! 横浜や東京でこれから続々、注目の展覧会も開…
数ある世界遺産の中でも、随一の人気を誇るエジプトのピラミッド地帯。ツタンカーメンのマスクをはじめ、今も黄金の工芸品やピラミッドの謎が続々と発掘されています。多く…
2024年11月1日
東京メトロ連動の中づり&オンラインメディア「アーバンライフメトロ」のオンライン記事で紹介されました。
アーバンライフメトロ – URBAN LIF…
横浜で開催される「ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」が、11月1日(金曜)より…
2024年12月13日(金曜)より横浜みなとみらいのツタンカーメン・ミュージアム(PLOT48)で開催される、「ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」。そ…
2024年10月18日
東京メトロ連動の中づり&オンラインメディア「アーバンライフメトロ」のオンライン記事で紹介されました。
アーバンライフメトロ – URBAN LIF…
「ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展〜」が、横浜みなとみらいで2024年12月13日(金…
横浜みなとみらいの旧アンパンマンミュージアム(PLOT48)が、「ツタンカーメン・ミュージアム」に変身。美術館や博物館を超えるイマーシブ空間で、古代エジプトの世界を体感…